2011年7月の日記


2011/07/29

#1 バッテリーグラフ

旅行初日から今日までの1週間のバッテリー残量推移。尾道を回ってた日はかなり長時間使ってたけど、それでも大阪に帰ってからよりは減りが緩やか。しまなみ海道の2日間はほんとに減って行かない感じ。それに引き換え、大阪に戻ってからはやっぱりモバイルバッテリー大活躍です。「大阪」ってのも「建物の中」ってのも両方バッテリーを消費する原因になってそう。

2011/07/25

#1 旅行3日目 尾道〜福山

しまなみ海道は昨日で終わってるので、今日は本州の移動がメイン。尾道ではさんざん坂と山を徒歩で登った挙句、福山まで自転車で移動。走行距離45.9km(新大阪〜自宅を除く・徒歩区間含む)。自転車は辛くはなかったけど、朝から3時間ほど坂を歩きまわってる時に雨に降られたのが辛い。最悪、ホテルからタクシーで尾道駅から電車で帰ろうかと思ったけど、何とか朝だけ耐えたらその後は止んだので助かった。

福山まで走ってからは、福山城を外から見たくらい。

#2 帰着

19:00に無事帰着。デジカメ写真が625枚、2.5GBもあるんですが。最終日は消すのも面倒になって失敗写真も多数含まれてるけど、それにしても多すぎだ。さすがに3日間体力を使い続けたので疲れた。バッグを背負う肩も擦れて痛くなってるし。

新幹線に乗り込んでから、おみやげを全く買ってないことに気づく。ま、いっか。

#3 今日の食べ物

朝はホテルの和定食。雨宿り中にミスド、は書かなくてもいいか。後は尾道の駅横で尾道ラーメン。尾道での尾道ラーメンは初めてだけど、普段大阪で食べてるのよりはちょっと味が濃い気がした。こっちのほうがより好きかも。ただ、その後余計に喉が乾いたけど。背脂の塊もでかかった。で、今日もはっさく大福にありつけずがっかり。今日は店はあったのにはっさくの在庫がなくなったので11月ぐらいまで待っててとのこと。今度しまなみ近辺に行くときははっさく大福が確実にあるときに行きたい。

#4 凍ったペットボトル飲料

お茶もスポーツドリンクもあるのに、何で水を凍らせて売ってくれないのか。お茶もスポーツドリンクも、均一に凍らないからか、味が濃かったり薄かったりでまずいんだよな。ただ、手軽に冷たい飲み物が入手できるという点では助かる。全部溶けると一瞬で暖かくなるのには注意が必要。

2011/07/24

#1 しまなみ海道サイクリング2日目 大島〜尾道

サイクリングとしては今日がメイン。と言っても、サイクリング推奨ルートだけ進むと60kmもなくて3時間ぐらいで尾道に着いちゃうので今日も寄り道。走行距離114.5km(徒歩区間含む)。どれだけ寄り道してるんだ。

まずは伯方島。ぐるっとほぼ一周してみた。港の比較的不便そうな立地の場所に警察署があったので、なんでこんなところに、と思ったら、海上の業務も担当みたいで、目の前の港に警察の船が置いてあった。続いて大三島に移動。こちらは真ん中を横断してから北半分をぐるっと回ってみた。途中、大山祇神社と伯方塩業大三島工場に寄り道。伯方の塩って伯方島で生産されてるのはごく一部で、大部分はこちらで作られてるらしく、その工場が公開されている。続いて生口島へ。ここから広島県。サイクリングロードは車道脇の白ラインにさらに青ラインがついてるので、もし道を外れてもすぐに気がつく親切設計。因島は、楽しみにしていたはっさく大福の店が見つからずにへこむ(後日注:島の北部に移転してた)。向島へ渡る最後の橋では、クーポンの最後の一枚を切り取るときにちょっと寂しい気分に。本州が近づくと、急に街になってきた。そこから渡船で本州上陸。大三島で時間を使いすぎたのでそこから後はあまり寄り道できなかったのが残念。

問題は今日とったホテル、ビュウホテルセイザン。山の上にあって、予想以上に辛かった。2日間走り続けてクタクタなのに、亀老山を超える坂道の登場で、即座に自転車を押しはじめた。山の上にあることは分かってたけど、ホテルの予約プランの中に自転車でホテルまで来る人専用のプランとか用意されてたので、もっと普通に登れると思ってたのに。

#2 今日の食べ物

朝食は宿で雑魚とか昨日の晩飯と同じエビ。多々羅しまなみ公園でみかんソフトきよみ。大山祇神社の前の店で海鮮丼(\380で内容に不足なし!)。伯方の塩工場で塩ソフト。多々羅しまなみ公園に戻る直前の直売所でみかんジュース。生口島・瀬戸田でレモン+桃ジェラート。晩飯はホテルでタイ(魚じゃなくて国のタイ)料理セット。

#3 IS03のバッテリー

昨日も思ったほどバッテリーが減ってなかったんだけど、電車で充電してたからかなぁ、と思ってた。今日は、8:30に出て、19:40に着いたときにはバッテリー残量がまだ80%もあったのでやっぱり明らかに減ってない。地図(GPS)の確認でちょこちょこ使ってたのに、大阪にいる時と比べると全然減ってない。大阪にいるときはサイクリングをしててもバッテリーが無くなったこともあるので、屋内・屋外が関係してるわけでもなさそうだし、どういうことなんだろう。おかげで、わざわざ持ってきたモバイルUSB電源は出番なし。

2011/07/23

#1 みずほ・さくらにJR東海のExpress-Cardで予約できない件

朝、新幹線の予約をしようとして気づいた。ひかりレールスターが減った分がさくらに置き換わってるのに、それの予約ができないとかどういうことよ。ひかりレールスターは1時間に1本あるかないかぐらいだし、今回帰りに使いたい時間帯はさくらしかないんですが。自由席にはさくらでも乗れるらしいんだけど、ひかりレールスターと同様、指定席は4列席なのに自由席は5列席だから自由席は嬉しくない。ちょっとJR西日本区間の新幹線に乗る気がなくなる。早く改善してほしい。Express-CardをJR西日本のにすればいいらしいんだけど、会社で作ってもらったカードなのでカードを作り替える訳にはいかないしな。

#2 しまなみ海道サイクリング1日目 今治〜大島

行こうと思い始めてから1年以上、ついにこの時が来た。ということで、朝6:20に自宅を出発。6:40新大阪着、25分で自転車を袋に入れて、7:20のひかりレールスターへ。岡山で在来線特急に乗り換えて瀬戸大橋経由で今治に10:40着。新幹線で福山まで行ってから高速バスでしまなみ海道を突っ切ったほうが安くて早いんだけど、気分的にこれから走るところを先にバスで渡りたくないのと、瀬戸大橋を一度は渡ってみたいのと、自転車がバスに載せられるか微妙、という3つの理由により瀬戸大橋経由。四国は10年ぶりか。もっと最近だった気がしてたのに。というか、ついに10年前の日記さえも参照できるようになってしまったのか。

今回は、サイクリングと旅行を兼ねてるので、割と余裕を持った距離配分で、寄り道ができるようにしてある。走行距離は(自宅〜新大阪間を除く・徒歩区間含む)65.6km。商店街のスーパーと飲食店が一緒になったようなところで昼食をとって、今治城に行ってみた。城の中がなぜか博物館みたいになってたのが変わってる。ここはお堀が海水で満たされてるらしく、近くの港方向に取水口が開いていた。

最初の橋、来島海峡大橋直前のサンライズ糸山でしまなみサイクリングクーポンを購入。観光施設の割引クーポンも付いて、しまなみ海道全体で通常は片道500円のところ、250円で販売されてるお買得クーポン。通常は割引クーポンもなしの500円で販売されてるのは知ってたけど、今回のクーポンは10月までの限定らしい。今治城も割引になったのか。知ってたら先に今治のサークルKで買ってたのに。

大島では、一旦宿に入って荷物を軽くしてから村上水軍博物館へ。小舟の海賊同士の戦いの実寸大模型があって、迫力があった。大島北部では石を切り出してて、山から切り出した跡も見える。で、夕暮れに亀老山へ。今日最大のイベントなので日没時間とライトアップの時間も調べていい景色を狙う。毎日ライトアップがあるわけじゃないので、旅行の日程もこれに合わせてずらしてたり。ちょっと時間があったので、サイクリング道ではなく村上水軍博物館前の道から東の海沿いの道経由で向かったところ、見事にはまる。ほとんど案内の青看板もないし、後半、江越峠(ここも地名の看板がないので、後日GPSで照合した)までの起伏がかなりすごくて、亀老山の前に疲れた。ほとんど誰も通らないのか、枝もたくさん落ちてたので自転車での通行は危険。で、亀老山。事前調査だと「激坂」という情報もあったけど、そこまでではなかった。確かに休憩はしたけど、押して歩くことなく登頂。雲が多くて綺麗な夕焼けにはならなかったけど、夕暮れ〜日没+ライトアップまで見られた。来島海峡大橋のライトアップを一枚だけリサイズして公開。これはかなり明るめに写ってるので、実際はもっと落ち着いた明るさです。

宿の人曰く、高速道路\1000の特例が終わっちゃったので、このシーズンでしかも週末なのに、花火とかのイベントが無い週はほとんどお客がいないんだそうな。おかげで一人でゆっくり宿を使わせてもらえた。

#3 今日の食べ物

昼食に今治の商店街で鶏がらの中華そばと鶏皮3種盛。夕食に民宿で大量の魚介類。焼いた鯛と煮付けのタモリ(という名前の魚)、エビとタコと天ぷら各種と鯛の刺身と茹でエビとモズクと味噌汁と鯛めし。鯛づくしだな。量が多すぎて食べきれません。宿の人の話では、これでも昔より量を減らしたらしい。

2011/07/20

#1 台風

あまり大雨に会うこともなく、橋を自転車で渡るときにちょっと風が強いな、と思ったぐらい。川の水量は増えてたけど、河川敷まで漏れ出すほどではなかった。

2011/07/17

#1 今日のサイクリング

暑くなってきたのと、他にやることがあるので今日は短め。箕面の標高240m地点まで往復。登ってる途中に女性ローディ(年上か年下かも不明)に軽々と追い越されてへこむ。最近マジ乗りしてる女性も増えてきた気がする。

2011/07/16

#1 USBモバイル電源購入

IS03のバッテリーがもたなさ過ぎて、毎朝充電100%の状態で出勤してるのに月に1回は帰宅前にバッテリー切れで電源が落ちてる。携帯を別に持ってるならまだ我慢できるけど、IS03しか持ってないので緊急時に連絡がつかないことは避けたい。使い方とかソフト面での努力は色々してみたんだけど、なくなるときはなくなってしまうのでバッテリーを強化することにした。純正バッテリーの代わりに大容量バッテリーを付けるものはせっかくの薄い形状が台無しなのと、ケースの選択肢がなくなるので却下。ということで、外部バッテリーとしてQE-PL101を購入。大きいPL201(5400mAh)と小さいPL101(2700mAh)があるけど、IS03純正バッテリーの1020mAhと比べたら2700mAhでも2回ぐらいは行けそうなのでPL101にした。

買ってから初めて分かったんだけど、入力端子がmicro-USBだ。IS03のと同じなのでケーブルの使い回しができて嬉しい。それと、Panasonic商品ではあるけど取説の記載には三洋電機の文字がある。しかも、よく見てみると、SANYOのKBC-L3ASと外観がそっくりだった。大きい方のPL201はL2BSと同じ。ただ、わざわざ別商品として発売されただけあって、USB入力の形状が変わってたり(mini→micro)、容量が増えてたり、Qi対応してたり、最大出力電流が上がってたりと改良されてるみたい。あと、パッケージとしては、L3ASにはACアダプタが付いてないけどPL101にはACアダプタ付属なのも違う。

2011/07/13

#1 今日のPLT

99k。検査周期を3ヵ月にしてもらったのでかなり久しぶりな気がする。今日も特に何もなく終了。

いつの間にか、病院の建物内も特定のエリア以外は携帯をONのままでも良くなってたので、俺のいつも行く範囲では電波OFFモードにする必要もなくなった。メール受信まではOKで、さすがに通話は携帯通話用の区域があってそこに行くようにとのこと。

#2 いつものネカフェ

病院に行った後は日本橋を巡回するのがお決まりのコース。で、午前中はほとんど店があいてないのでいつも同じネカフェで時間をつぶすんだけど、建物はそのままで会社が別の系列に変わってた。どうもマンガはそのまま前の会社から引き継いだらしく、配置まで同じような気がする。よく見ると1冊ごとについてる会社+棚番号のラベルは前の会社のままだったりするし。ただ、飲み物はさすがに違ってて、いつも飲んでたカプチーノの機械がなくなったのが悲しい。料金は結構安めの値段設定になってて、前の会社の時と比べるとお客は多かった。

2011/07/10

#1 今日のサイクリング

嵐山往復。今日は下をレーパンにしてみた。涼しい。ぴっちりしてるから汗が蒸発しやすいみたいで、汗をかきはじめるとちょっとひんやりする。走り終わる頃には塩が浮いて見えてた。

これまでは八幡の橋から淀川沿いの道に降りるための道がなくて土手を恐る恐る降りてたんだけど、ついに未舗装だけど車も通れる広さの道が作られていた。いつになるか分かんないけど、次に来るまでには舗装路になってそうな予感。

今日も走行時間の気温は33℃ぐらいで暑かったけど、川沿いを走行中に、その辺の橋の下の日陰で休憩してると涼しくて気分がいい。自分の部屋で暑さに耐えてるよりはこっちのほうがよほど健康的だ。

2011/07/03

#1 熱中症対策

先週のサイクリングで軽い熱中症っぽくなっていた件、対策を調べてみた。たぶん、原因は塩分の摂取が足りてなかったこと。スポーツドリンクなら何でもいいかと思ってたけど、熱中症対策にはナトリウムが多めのものがいいらしい。それでも足りなければ塩飴とかがいいようだ。

#2 今年のツール・ド・フランス

コースを見てたら、第6ステージにDol de BretagneからPontorsonが含まれてるのを発見。モン・サン・ミシェルに行ったときに通ったところなので親近感がわく。見たいけど、有料放送は契約してないから月に一度の無料日(今月は今日)以外は見られないのだ。残念。1日単位で契約させてくれ!(無茶)


count: [an error occurred while processing this directive]

ごみ的ページ。のインデックスに戻る