count: [an error occurred while processing this directive]

2001年9月の日記


2001/09/29

#1 ダイヤ大幅改正

来週、名鉄とJR東海のダイヤ改正が行われる。で、名鉄の新時刻表を入手。(うちのあたりでは改正前に新聞と一緒に配られる。)以前から朝のダイヤが変わるってことは知ってたけど、ほんとに原形をとどめてなかった。俺が知る限り、現行ダイヤは朝の部分に関して言えば俺が中1のとき(か、もっと昔)からほとんど変わってないはずなので、10年以上変わってなかったのがついに変わるようだ。間隔がある程度均一になったのと、乗り継ぎも多少は改善されたみたいなのでよさげ。

#2 ファミコングランプリ

今週、あるきっかけで青ディスクのF1レースのことを思い出した。当時はツインファミコンを持ってたので、わずか500円で書き換えできるディスクをフルに活用してた気が。青ディスク用のゲームは青ディスクにしか入れられなかったけど。で、このF1レース、多分その中でも一番長時間やってた気がする。全国でタイムを競うのがあったんだけど、確か買った時期がちょうど締め切り直前ぐらいだったので応募はしてない。でも、そのあとに発売された3Dホットラリーの方は応募した。なぜかいまだにその結果通知はがきが残ってたんだけど、14664人中7683位らしい。記録はモンスターで12:03:37のようだ。はがきには昭和63年3月って書いてあるのでもう13年も前か。で、実はこれ、上の方の順位以外にも、順位の1の位が3だと文房具セットがもらえたので、それも持ってたりする。

外見は他のページにあるのでここを参照(1の位が3の人はゲームウォッチはもらえないのでそっちの実物は俺も見たことない)。中身はこんな感じ。あいてるところにはメジャーが入ってたんだけど行方不明。右上の物体は穴あけパンチなのだが薄めの紙1枚に穴を開けるぐらいの能力しかないし、はさみも小さすぎて役に立たない。真ん中のシャーペンはスケジュール帳と持ち歩くにはいいかも。左にある丸いのはマグネットです。

このゲーム、3Dゴーグルなるものを付けるとテレビ画面の表示が立体に見える機能がついてたんだけど、多分仕掛けとしては時分割で右目用と左目用の画像を交互に表示しつつゴーグルの方のシャッター(液晶?)のON/OFFを連動させていたんだと思う。当時は実物があったけど、今考えてみればそんな仕掛けだったような。TVの画面だから偏光フィルタ使ってるわけないし。

記念品はもらったものの、3Dホットラリーはあんまり好きじゃなかったので、またF1レースに戻してそっちをやりこんでたなぁ。

#3 MSDN

現行のプロフェッショナルは新「OSサブスクリプション」に引き継がれるのかと思ってたんだけど、どうやら新プロフェッショナルに引き継がれるらしい。ってことは追加料金なしで今の契約が切れるまではそれが使えるわけね。と思ったけど、よくみてみると、新プロフェッショナルではなく新OSサブスクリプションにしたければメールを送るように書かれてる。プロはOSを完全に包含してるのに。謎だ。

#4 情報処理の受験票到着

例のごとくまだ何も勉強してないのに受験票が来てしまった。しかも、試験の日が思ってたのと1週ずれてた。バイト入ってるよ、その日。誰かと代わってもらうか..。勉強もしないと。あ、試験の場所がこれまでと同じところだと思ったら同じ大学の別のキャンパスのようだ。最寄の駅も違う。この大学はどれだけ情報処理の試験場所を提供してるんだ?

2001/09/28

#1 事故った

ついにやってしまいました。というか、俺は悪くないと思うんだけど。交差点直前の右折レーンが分かれるはじめるところで右側に寄ってほぼ停止してた車の左側をいつものスクーターで抜けようとしたところ、その車のウインカーが1回光ったと思ったら突然道路左にあるスタンドに入ろうとして俺の前に出てきた。で、急ブレーキかけながらうまいこと避けようとしたけど間に合わず。とは言っても、車両同士の接触はしてないはず。どうなったかといえば俺の腕が車に当たってちょっとすりむいただけ。絆創膏1枚で十分なぐらいの傷だった(しかも傷には後になって気づいた)。車の人も特に話し合いに持ち込みたいってわけでもなさそうだったので、そのまま分かれた。

あとからよく考えてみたんだけど、相手は交差点で右折しようと思って待ってたけどちょうどいいところにスタンドがあるから入ろうと思って、とりあえずウインカー出しながらハンドル切って発進、後方確認もしないままスタンドに入ろうとしたとしか思えない。今回は俺がブレーキレバーに手を添えながら通過しようとしてたので大したことにはならなかったけど、かなり危なかった。頼むからウインカーは30m手前で点けてくれ。左ウインカー出してれば俺は絶対近づかないし。それと、左折時の後方確認ぐらい常識だろ?できないなら運転するなっての。そもそも交差点直前で急に気が変わったんならもっと慎重に行動してほしいところ。

2001/09/27

#1 咳が悪化

何かまた悪化してきてる。もしかしたら結構話す機会が増えてきたかもしれないんだけど、今日はかなり咳が出てた。しかも2回ぐらいしゃっくりも併発してたり。のどが痛くなり始めて4週間も経ってるのに治ってないので、やっぱり医者に行くべきか。

2001/09/26

#1 とりあえず発表

中間発表の代わりを今日やった。が、根本的な突っ込みの嵐に加え「今日は普通の研究会はやらないの?」攻撃を受けた。やっぱり今日も昼前まで非常に気分が悪く、朝一に発表したので実は立ってるだけでもいっぱいいっぱいだったので体力的にも精神的にもかなり辛かった。来週には研究会の発表もやりたいところだけど、よく考えてみたら来週は特別講義があって出れないんだった。ってことは再来週か。

2001/09/25

#1 体調低下中

どうも3日ほど前から体調が。多分、喉が痛いのも治ってないのに夜が急に涼しくなって風邪が混じったんではないかと。ここ3日間は朝起きてから数時間は気分が悪くて(一昨日はバイト休もうかと思ったぐらい悪かった)、昼頃になると回復する。でも明日は朝一に発表があるのでちょっとピンチ。その他に風邪っぽいところは、ちょっと体が熱い気がしたので体温を測ってみたら37℃程度の微熱があったのと、腹の調子がちょっと悪いってところか。んで食欲も減退中(特に昼飯)。先週まではこんなことなかったのに。

#2 とんぱーれ

バイト先[I]付近で昼飯を食べるときは大抵ここ。最初はバイト先から一番近くにある食い物屋(徒歩20秒)ってのが理由で食べたんだけど、これが病みつきに。今では10日に1回(バイト[I]の勤務が昼飯をまたぐときのほとんど)はここのラーメンだ。で、うまいラーメンが食いたいという髭氏に教えてあげようとしたら既に知っていた。全国的に有名なところだったらしい。そこまで有名とは知らなかった。スープが濃いので好き嫌いが分かれるのはほぼ確実だけど、サーチエンジンで探してみたらやっぱり人によって評価が両極端。病み付きになる人もいれば、においだけでだめって人も結構いるみたい。俺はにおいなんて全く気にならないし、あの濃さに慣れるともう普通のラーメンはどれを食べても薄味にしか思えない。ちなみにバイト先[I]の何人かは常連。近いし。でも、俺がラッシュ時を避けてるってのもあるけど、席が全部埋まってて待たされたことはなかったりする。

2001/09/24

#1 予期せぬ祝日その2

今回は2日前から気づいてはいたけど、今日は学校に行くつもりだったのに休日だと生協もやってないからそれによって行く気0。バイト[I]も休みだし。研究会のある水曜日が休みになるのは大歓迎だけど、他の曜日はあんまり休みにならないでほしいところ。

2001/09/23

#1 やりがいなし

バイト先[O]の話。今のところここでは仕事内容は明かしてないので抽象的に書いておく。向かってくる敵機をよく狙って打ちまくってるのにことごとく外れる(旧仕事場)のもやりがいないけど、狙わないで適当に打ってみたらなぜか当たりまくってる(新仕事場)ってのもやっぱりやりがいがない。まぁ、会社としては後者の方が効率的でいいんだろうけどねぇ。昔は狙えば狙うほど命中率上がったってのに、最近はどうも努力が反映されないような気が。

#2 初aibo

といってももちろん買ったわけではなくて、店で展示されてるのを初めて見た&触った。展示は今回の2種類に加えて以前の初代と2代目も一緒。今回の新型は中途半端に材質が硬そうな感じだけど、耳の根元のところが完全に固定されてなくて、体が動いたときに微妙にゆれるのがなんかいいかも。あと、抱きかかえてやると甘えてくるなんてのは普通のペットじゃできないから面白いと思う。どうせなら白いのと黒いのを対面させたら特別な動きをする、とかいう機能でも入れとけば両方買う人も増えそうな気もした。そんなことしないでも両方買ってる人はそれなりにいそうだけど。追加キットみたいなので性格換えることができたりするみたいだけど、プログラマ的にはそういう仕様を公開してくれるといろんなことができそうで面白いと思う。飼う側からしてみれば夢がないとか言われそうだけど。

#3 カウンタ回転

例のパッチ関係でカウンタが結構回った。こことしては新記録。昨日は1日で450弱。今日は250ぐらいになりそう。これで新記録なんて、O-84氏が1360/日を出してる(9/14)のに比べればまだまだだね。っていうか、この前1万超えたばっかりだと思ったらもう3万ぐらいまで来てるじゃないか>O-84氏。今現在で差が12000ぐらいしかないからこのペースだと確実に今年中に追い抜かれそう。いいんだよ、ゲームよりそれ以外のソフトの方が長く使ってもらえる確率は高いんだし。(そうでも思わなきゃやってらんない。)

サーバのアクセスログ解析によると昨日の3:00からの24時間のアクセスが8528回で45.75M。以前VectorのニュースでWord Bankが紹介された時は5411回で110.94Mなので、今回は回数は多いけど容量は少ないみたい。パッチ自体が3KBしかないから当然だけど。

それにしてもメモ帳トラッパー+IE6の問題は春ぐらいからいろんな人が気づいてたみたいなんだけど、これぐらいのパッチなんて誰かが既に公開してそうだったんだけどねぇ。こんなことなら俺もPreviewの段階でIE6入れてみるんだったな。

2001/09/22

#1 弱かったNimda

ワームとしては確かに凶悪だったけど、あまりに凶悪なために世間で騒がれすぎたので、退治される速度も速かったようだ。そうは言ってももちろん対策とってないマシンはやばいのでちゃんとIEのバージョン上げたりはしておきましょう。結局、生き残るためには派手に暴れなかったCodeRedの勝ちかな(って何が?)。

#2 Win2000のシステム修復機構

むぅ。メモ帳トラッパーをインストールするためにdllcacheからnotepad.exe削除したってのに、メモ帳トラッパーをアンインストールして本来のnotepad.exeに戻ったらdllcacheの方にも取り込んでしまうようだ。それに気づいてなかったおかげで、そのあと普通にメモ帳トラッパー入れてみたら見事にOSのnotepad.exeに書き換わってた。なんて強力な仕組みなんだ。

メモ帳トラッパー用のバイナリパッチは、予想以上に好評なようなので、コントロールパネルから設定するときもエラーが出ないようにしてみた。これで多分完璧。

#3 チョコエッグの季節

夏が終わったのでチョコエッグも再開してるらしい。妹が買ってきたらシークレットを当てた模様。「バステト神」ってやつなんだけどヤフーオークションで探してみたら3000円以上の値がついてた。よくまぁそこまで払うねぇ。

2001/09/21

#1 メモ帳トラッパー用の対策完了

昨日のIE6のソース表示でエラーが出る件だけど、サーチエンジンで探してみたところ、あるWeb日記で「手を加えてみた」という記述があるのを発見。具体的な方法がかかれてないので、メールで確認してみたところ、最新版ではなくてソースが公開されているものに手を加えた、ということらしい。で、早速ソース書き換えてビルドしてシステムドライブにあるnotepad.exeを入れ替えてみたけど、なぜかまだエラーが出る。よく調べてみたところ、なぜかメモ帳トラッパーのファイルはWindowsのディレクトリとその下にあるシステムディレクトリの両方のnotepad.exeであって、両方書き換えないといけないようだ。実は昨日の段階でバイナリエディタ使ってそれっぽいとこを書き換えてもだめだったんだけど、そのときもこれが原因だったようだ。で、どっちの方法でやったのもうまくいきそうだったので、早速情報公開

実はメモ帳トラッパーのソースが公開されてるのは、2年ぐらい前に俺がお願いしてみた結果なんだけど(作者に感謝)、当時はこれで誰か他のDelphi使いが拡張してくれるかなぁ、とか思ってのに結局俺が手を加えることになるとは。まぁ、pascalはよくわかんないのであんまりいじる気ないけど。

ところで、Windows2000にうまく入らなかったときも解決方法を自分で編み出したけど、何でここまでするかといえばそれだけメモ帳トラッパーが俺にとってはなくてはならないものになってしまってるからだ。いや、ほんとにこれがないともうだめですってぐらい。

#2 pascalでのcase

メモ帳トラッパーのソース見て分かったんだけど、pascalのcaseは、Cでのcaseと違って範囲指定ができるらしい。つまり、Cだとcaseは1つの数値ごとに書かないといけないので、範囲指定したいときはcaseを並べていくつも書くか、switch文をあきらめてif文を使うしかない。それがpascalではcase1つに対して範囲指定ができるので、すごい楽。Cでもこうやって指定できたら便利なのに。あ、そういえば、今回はじめてDelphi6使った。

#3 IE6の問題点その2

実はもう一つ問題が見つかった。ページによって最上部のところにある文字の上のほうが切れちゃうことがあるみたい。このサイトの中でも一部で症状が確認されたので、スタイルシートのファイルでH1タグのpaddingを0.2emにしてみたら切れなくなった。

2001/09/20

#1 RAID1リビルド

昨日、試しに1台外して起動してみたら起動できたんだけど、そのあとつなぎなおしてからは起動のたびにビープ音がするようになってしまった。よく見てみると本来は"ONLINE"と表示されるところが"DEGRADED"になってる。で、RAIDの設定画面にしてREBUILDってのを選んでみたらリビルドらしきものが始まった。2時間ほどかかってようやく完了。そんなに時間かかるものなのか?

#2 のどの症状

のどが痛くなり始めてから3週間経過。痛みはもうないんだけど、まだ咳が出る。もしかしたら結核かも。1ヶ月突破したら病院行って見てもらうか。そういえばOffice XPの認証の件は、結局もとのマシンに入れなおしたので不要になった。

#3 IE6

Nimdaの件もあるし、ついでなので昨日から俺が関与するマシンのいくつかをIE6に入れ替えた。が、モバイルマシンのシステムドライブを1.8Gしか取らなかったことが災いして、ついに容量が足らなくなってきたようだ。っていうか、このマシンいつまで使うんだろう。家族は文句言わないで使ってるけど、俺はもうMMXの200MHzなんて耐えられないよ。ディスクアクセスもめちゃくちゃ遅いし。

IE6に話を戻して。どこが変わってるのか知らないけど、とりあえず便利だと思ったのが巨大な画像ファイルでも画面内に収まるように縮小表示してくれる機能がついたこと。確かこれまででもオンラインソフトを使えば可能だったはずだけど、やっぱり標準でやってくれないとね。うちのデジカメは2048*1536なので、こうやって縮小表示できると結構便利。でも、実は縮小アルゴリズムが手抜きなので(多分画素間補間とかやってない)ちょっと汚いような。これ以上重くなっても困るから(特にMMX-200MHzマシン)しょうがないか。

あ、あと、ローカル以外のHTMLファイルをメモ帳トラッパー経由で表示させるときに「IEのバージョンは不明です。」というエラーが表示されるようになった。ソース表示自体はできるけど、毎回こんなダイアログが出てくるのでうっとうしい。何とかできないかなぁ。

#4 研究会のグループ分け

うちの研究室では、後期は研究内容により水曜と金曜に分かれて進捗状況の発表をしたりするんだけど、明日から後期の研究会が始まるって時にようやくグループ分けが発表された。発表の順番とかいつ決めるんだろ。俺は水曜組だけどそっちでさえもいつ決めるかわかんないのに、金曜組は明日いきなり発表だし。発表する人決まってなくて中止になりそうな予感。

2001/09/19

#1 さらに起動不可

昨日OS入れなおしたばかりの1Gマシン、起動しようとしたらntoskrnl.exeが読み込めなくて固まる。修復セットアップで何とか起動するようになったけど、ネットワーク関連がほぼ全滅。Windowsの共有とかPingはいいんだけど、そのほかのHTTPとかが全然つながらない。bindも起動しようとするとなぜかワトソン氏が出てくるし。

で、入れなおしたんだけど、SP2のインストール中に固まってくれたり、他にもファイルアクセスしようとしたらブルースクリーンになったりとあまりに不安定。今回はVMwareなんかはまだ入れてないし、サウンドカードもついてないのに。間違いなくマザーがいかれてると思うんだけど。

#2 Nimda

今度のワームはすごい危険。前のCodeRedは行動パターンに穏便性が見えたんだけど、Nimdaは凶悪すぎ。既にバイト先[I]のアクセスログがえらいことになってたので、今日の仕事は特定パターンのアクセスに対するログを消すスクリプト作成だった。というか、そんなの慣れてる人なら10分もかからないぐらいなんだけど、普段からスクリプトなんか書かないので、2時間ぐらいかかった。ふぅ。

今のところは身の回りで感染したマシンがないからいいけど、そのうち感染したりしそうで怖いなぁ。

2001/09/18

#1 騙された>MSDN

この前届いたお知らせには、「10月からプロフェッショナルサブスクリプションの新しいサービスとしてVisualStudioProfessionalの提供を開始します」って書いてあったのに、今日送られてきたメールによると現行のプロフェッショナルはオペレーティングシステムサブスクリプションに改称して、新たに設定されるのがプロフェッショナルになってそれにはVisualStudioも含まれるらしい(詳細)。紛らわしいけど、要するに「現行のプロフェッショナルサブスクリプションは名前変わるだけで内容はまったく変わらないよ」ってことらしい。この前といってることが違うじゃねーか。騙された。

#2 またも起動不可

1GマシンにVMware ver.3のベータ版を入れてから再起動したら、起動中にブルースクリーンで"Unknown Hard Error"となってしまった。セーフモードでも同じ症状で修復セットアップもだめだったのであきらめて再セットアップ。その後、VMware入れなおしたけど今度は起動できたので、原因はこれじゃなさそう。

2001/09/17

#1 3週間ぶりのバイト[I]

こっちは3週間ぶりか。メールが100通以上来てたけど、自分に関係するやつだけさらっと処理。で、なんかNT Server入ってたマシンが起動不能になったみたいで、半日かけて直した。もうNTなんてほとんど使ってないので、何か設定したいと思ったときにどこにあるか探すのが結構大変だった。

#2 マシン入れ替え

サーバマシンにしようとしたやつはDHCPクライアントになれないし、メインマシンにしようとしたやつは音出すと落ちるしで、よく考えてみたら、入れ替えてみた方がいいような気がしてきた。入れ替えればファイル/プリンタ/プロキシ/DNS/NTPサーバあたりが全部1台で兼任できるし。なので、今日から入れ替え作業開始。でも、1G Dualがファイルサーバとかの仕事してるってのもなぁ。もちろんVMwareなんかはそっちで動かすけど。で、ボード類入れ替えてみたら、新メインマシン(=旧サーバ:Pen3-450MHz Dual)もなぜかブルースクリーン。う〜む。もしかしたらビデオカードとサウンドカードの相性が悪いとかそんなオチのような気もしてきた。

2001/09/16

#1 1ヶ月ぶりのバイト[O]

実質1ヶ月ぶりなわけで。あまりに久しぶりすぎたのでミス多発。全部1人の社員が片付けてくれた。頭が上がりません。あー、慣れない仕事場はいやだー。

#2 WinXP日本語版RC1

入れてみました。いやぁ、もしかしたらこれについてるドライバならちゃんと音出るようになるかなぁ、とか思って。しかし、いきなりセーフモードでしか起動できない。しかも、プロダクトアクティベーションが登録しろとかうるさいけど、セーフモードでは文句をいってくるだけで登録操作はできないようになってる。ったく、好きでセーフモードで起動してるんじゃないんだから。でも、セーフモードでもこれまでのWinと違って色数は標準で結構使えるみたいで、変な色にならないのはいいかも。怪しいのを全部無効にしたらようやくノーマルモードで起動できたけど、1回目は数分で固まるし、再起動してからはログオン中にブルースクリーン。製品版までには何とかなるよね..。ちなみに、サウンド関係は該当ドライバが入ってないみたいで音が出なかった。これじゃぁ意味ない。英語版RC2の方がいいかな。っていうか、早くMSDN向けにRTMを公開してほしい。

2001/09/15

#1 予期せぬ祝日

土曜日が祝日になろうが、俺には関係ないや、と思っていたのか、今日が祝日であることなんてすっかり忘れていた。おかげで、大学の生協で飯食ってついでに本でも見てくるか、と思って行ってみたら閉まっていた。しかも、その後、ちょっと財布の中身が少ないなぁ、と思って5000円をATMでおろしたら、手数料がかかってしまった。その段階でようやく祝日であることを理解した。うぅ、5000円おろして105円の手数料なんて極悪だぁ。あらかじめ画面上に「手数料がかかります」と表示しといてほしい。別に週末を乗り切りきれないほどやばくはなかったから、そうなってればおろさなかったのに。

2001/09/14

#1 雨に降られて体調悪化

空が明るかったし、降水確率が20%だったので、降るなんて思ってもなかった。家を出てから10分ぐらいで降り始めて、それから30分降られた。もちろん、いつもどおりTシャツ1枚でスクーターに乗ってた。午前中の講義のときはまだよかったけど、昼飯食ってからかなりやばかったので帰ってきた。雨が降ってたのでスクーターの2倍以上の時間かけて電車で帰ってきたら、既に雨は上がっていた。

ほんとは今日中に出したいレポートがあったけど、明日か明後日また学校に行くしかないか。今日は早いとこ寝よう。

あと、久々に電話を使ってみて分かったんだけど、今の声量だとやっぱり電話越しには何とか聞こえる程度にしか届かないみたい。ということでもうちょっと電話での会話も無理か。

#2 いとこが事故で大怪我

ダンプに突っ込んだらしい。命に別状はないものの、股関節脱臼と骨折らしい。医者の説明では仕事に復帰するまで半年ぐらいかかりそうな感じ。なぜかシートベルトしてなかったらしい。それはだめでしょう。あと、事故も多分スピードの出しすぎで横道から出てきたダンプに気づくのが遅れたのが原因みたい。俺の場合、事故ったら命にかかわる可能性が高いので、さらに慎重にならないといけないなぁ。スピードはアクセル全開でももはや大した速度は出ないけど、転倒だけは怖いね。30km/hぐらいでも転倒したところに車が突っ込んで来るかもしれないし。

2001/09/13

#1 Delphi & Kylix のCD到着

思ったより早かった。というか、半分忘れかけてたけど。PersonalとEnterprizeトライアル版は同時にインストールできないみたいなので、先にEnt版を試してからPersonal入れようかなぁ。だとするとEntの試用キーもらってこないといけないけど。

#2

23時ごろ、突然雨。で、雷。さらに、一瞬電圧低下。部屋の電気が一瞬消えて、UPSのBEEP音が。これまでだったら確実にマシンがリブートしてたけど、UPSのおかげで無事だった。よかったよかった。初めてUPSが役に立った。

2001/09/12

#1 テロ事件その後

新聞記事もこれに関することがほとんどを占めてる感じ。特に夕刊。テレビ欄の前の見開きページにも通常の1ページ目のタイトルに相当するぐらいの見出しがついてる。90階から階段駆け下りて助かった人もいるらしい。階段がどれだけの広さかわかんないけど、90階から逃げ出せたってのはほんとにすごいと思う。

ネット上のニュースサイトもこの関連ばっかり。ニュースサイトって、いくつかの分野別にまとめてあったりするけど、国内も海外もスポーツも芸能もこれに関連する記事がほとんど。それだけ影響が大きいってことだな。あと、どこのサイトも普段より開くのに時間がかかる。やっぱりかなりニュースサイトを見る人が増えてるんだろう。俺も普段はあんまり見ないし。

#2 声が復活

一応、小さくてちょっと低い声なら出せるようになった。吉野屋に行って注文しようとしたときには通じるか不安だったけど(人が多くて結構うるさかったし)、何とか通じた模様。ようやく普通に生活できそうだ。でも、大きい声は出せないので発表はまだ無理。

#3 特別講義

久しぶりの講義。今日の講義は情報の人はあんまりいないんだけど、質問してた人がいた。情報の講義だと、誰も質問なんてしなくて、したとしても間違いの指摘ぐらいなので、ここの人たちはすごいなぁ、と思った。

2001/09/11

#1 ビルに飛行機が突っ込む事件

現段階では状況がほとんどわかっていないんだけど、ビルってあんなに簡単に崩れちゃんだね。こんな映像見せられたら、怖くて高層ビルに近寄りたくなくなるよ。間違いなく、あの映像は一生忘れられないだろう..。あれが映画の世界でなくて現実世界で起きたものとは。ちなみに、俺の部屋に飾ってあるジグソーパズル、摩天楼の写真なんだけど、今回崩れたツインタワーがしっかり写ってます。今後、100階以上の高層ビルが作られることはあるのだろうか。

こんなことが起こるとは、この先この世界はどうなるんだろうか。まだ犯行組織がどこかもまったく分からないんだけど、大変なことになってます。アメリカでさえこんな状況だからねぇ。

知り合いが巻き込まれてたりしないだろうな。巻き込まれてないでほしい。

2001/09/10

#1 ライセンス認証不可

どうやら認証サーバは復活したらしい。しかし、前に今のマシンで認証したときはできたのに、なぜかOS入れなおした状態だとだめ。もちろん古いほうのOfficeはアンインストール済み。で、ライセンス認証しようとすると、

弊社の記録によると、この Microsoft Office XP Professional は、既に別のコンピュータ上でライセンス認証手続きが完了しています。
これが間違いである場合は、[OK] をクリックし指示に従ってカスタマー サポート担当者にお問い合わせください。

というダイアログが。確かに別のマシンで認証手続きはしたけど、再インストールしたらだめなのか?しかも、電話してみる気になってそっちの説明を見てみると、伝えるべき内容が「現在の日付」「インストールID」なんだけど、後者は50文字の数字。ドラクエ2の復活の呪文もそれぐらいの長さだったよなぁ(と言っても数字じゃないか)。ちょっとぐらいなら話せないこともないけど、こんなに長いのは喉がもちません。使用可能回数が残り0になるまでに喉は復活するのか?っていうか、こんな仕掛け導入するな>MS。どうしてもやりたいんなら声が出せない人のことも考えてくれ。

#2 やっぱり落ちた

またもエクスプローラのフォルダ切り替えの効果音が出るタイミングでいつものブルースクリーン。というわけでOSがおかしくなってるという可能性もつぶれた。もう、あとはマザーボードしかないでしょう。他のメーカー製のを買いなおすって手もあるけど、今のマシン上ではRAID使ってて他のメーカーのだとデータ移行が大変になりそうなのでそれは最終手段。音を出さないようにしつつ対策を練るか。

2001/09/09

#1 あご痛い

朝からあごの付け根の間接が痛い。間違いなくリンパ腺。何でいまさらこんなことになるんだろうか。これまで1週間はこんなことなかったんだけどなぁ。声も出ないままだし。

#2 10億秒問題

1970年1月1日からカウントすると、今日で10億秒を突破。ってわけで、やっぱり問題は起きてるらしく、1ヶ月ほど前にWinMeのバグの話が出てきて知ったんだけど、10進での桁数の問題、しかも9桁から10桁になるところで問題起きるなんて設計が間抜けすぎとしか思えない。と思ってたら、Yahooの掲示板でも順番がおかしくなる問題が起きてたみたい。それにしても2038年問題は、こんなんじゃすまないことがわかってるから、早くから手を打たないとねぇ。まぁ、まだまだ先の話だから関係ないか。俺が生きてるかもわかんないし。

#3 Win再インストール

毎日1回程度落ちるんじゃ使い物にならないので、何とかすることにした。これまでいろいろ試みてきたけど、残る可能性はOSの状態がよろしくないか、それともマザーボードがおかしいか、ぐらいしか候補が思いつかない。後者の場合のマザーボード交換は金がかかるので、とりあえず前者であると祈りつつOS入れなおしを決行。

結果、落ちなくなったかはまだ分かんないけど、とりあえずいろいろ調子の悪かったところの調子がよくなった。ので、まぁ落ちるのが直ってなかったとしてもよかったかなぁ、と。C++Builder等のインストールがまだだけど、しばらく使わないだろうからそれはまた暇なときにでも。ただ、問題なのがOffice XP。なぜかライセンス認証がうまくいかなくて、電話しろとか出てくる。だからぁ、俺は今、声が出ないんだってば。どないせぇっちゅうねん。せめてメールで連絡つけれるようにしろって。何で正規ユーザがこんな目に会わされるんだ?

ちょっと観察してみたところ、ライセンス認証をするために productactivation.one.microsoft.com に接続しようとしてるんだけど、こいつが落ちてるらしい。明日になれば復活するかな。ちなみにプロトコルは予想通りSSLみたい。

2001/09/08

#1 声がちょっと出るようになった

ようやく小さい声なら大体出せるようになった。音や高さによっては出ないこともあるけど。と思ったけど、夜になったらまたあんまりでなくなった。やっぱり朝が一番調子がいいんだろう。咳は昨日よりは落ち着いたけど、まだ結構つらい。しかし、この調子だと来週もバイトを休まないといけなさそうな気がする。仕事がたまってるので申し訳ない。

喉が痛くなり始めてから今日で10日目。扁桃腺の大きさも最初にでかくなってるのを見た時からほとんど変わってない気がする。治るんかいな。こんな内容で日記が埋まってくのも悲しいし。一昨日、医者に行ったときは「もう大丈夫でしょう」とか言われたけど、治る前に薬がなくなってまた行くことになりそう。

2001/09/07

#1 悪化

無理に中間発表なんか行くんじゃなかった。午前中だけ出て、その後帰ってきたけど、帰ってきてから咳が昨日より悪化。苦しい。

2001/09/06

#1 ギブアップ

いまだに声が出ないので、明日の中間発表と、週末のバイトをキャンセル。さすがにこの状態じゃ無理。結局この1週間、バイトは両方([I]と[O])出れないし、研究も全く予定通り進まなかったし(体調よくても進まないけどそれ以上に)、ということで、時間の浪費状態。このまま一生声が出なかったらどうしよう..昨日の夜からは咳き込む頻度がかなり減ったから、回復してきてはいるんだろうけど。

それにしても明日発表できないってことは間違いなく後で1人で発表させられるわけで、それがすごいいや。声さえ出せるんなら明日終わらせたいよ。

#2 VMware Workstation 3.0 Beta

公開されてる。多分2.0のユーザじゃなくても使わせてもらえると思う。まだ試してないけど、3.0の正式版ではUSBやDVD、CD-R、あとはCD-ROMの代わりにISOイメージの利用もサポートされるらしい。あとは仮想マシンとの間でNATができるようになるっぽい。現段階のベータ版(Build 1364)でもDVD/CD-R周り以外は但し書きも見当たらないので実現されてるような感じ。

2.0.3ではWinXP Beta2が動かなかったけど、2.0.4では動くようになった。でも、WinXP RC1 日本語版は動かず。ってわけで、WinXPが動くはずの3.0正式版は、WinXPの最終版が固まってからじゃないと無理だろうね。それにしても、ここまでいろいろ対応してくれると、もうそろそろ拡張するところがないんじゃないか、と思うほど。ところで、2.0.xのデータってそのまま使えるんかなぁ。使えなかったら悲惨。

って、その前にバージョンアップがいくらでできるか分からないので、買うかどうかも未定。

2001/09/04

#1 体調回復せず

全然体調が回復しない。鏡で口の中を見ても、いまだに扁桃腺は腫れっぱなし。のど自体の痛みは治まってきた感じだけど、せきが結構ひどい。咳き込むと胸も痛い。もちろん声も復帰してないので、電話がかかってきても会話不能なので切れるのを待つのみ。でも、学校においてある各種資料がないと中間発表の用意が何もできません。2日で作れるんだろうか。というより、明日学校にいける状態に回復するのか?

#2 ブルーバックはサウンドが原因

ブルーバックになった時に、原因となるファイルが示される時があるんだけど、そこに、cmaudio.sysとかかれてた。こいつは今ついてるCMI8738関連のファイルだ。ってわけで、原因はサウンド周りっぽい。IEで別のページに移る瞬間って、デフォルト設定だと「カチ」って音が出るようになってるので、どうもこれが原因のようだ。これをオフにしたらこのタイミングでは落ちなくなったっぽい。どのサウンドカードもダメなので、実際は違うところに原因がありそう。

2001/09/03

#1 医者に見てもらう

やっぱり今日になっても声が出ないので、かかりつけの医者のところへ。声が出ないのは、炎症が声帯のところまで達してるから、らしい。実際、鏡を見ると自分でも左側の扁桃腺がかなり腫れてるのがわかる。これが4日後だったら、たとえマイクを使ったとしても発表なんかできない状態。まともに声が出ない。ちなみに、治らないうちに声を出そうとしてると、ほんとに声が出なくなるよ、とのこと。治ってみたら声が変わってたりして。

#2 やっぱり原因は違うらしい

ブルーバックはファイアウォールが原因かと思ったんだけど、IEの設定で直接見に行くように変えたってのに、それでもまた落ちた。何がダメなんだろうか..

2001/09/02

#1 声が..

昨日から薬飲んでるってのに、症状が悪化してほとんど声が出ない。こんなに声が出なくなったのって初めてのはず。どれだけ大きい声を出そうとしても、普段の半分ぐらいが最大。やばいかも。

#2 ブルーバックの原因発覚

メインマシンがフリーズするのは、CD-ROM読んでる時は画面がそのままフリーズするけど、それとは別のタイミングでブルーバックが時々発生してた。発生タイミングは、IEで新しいページを読み出そうとした瞬間。メッセージはこんなの。

*** STOP: 0x000000D1 (0x00000000,0x00000002,0x00000000,0x00000000)
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL

w2kのSP1以前の場合はWinが原因で似た症状が出ることがあるみたいだけど、SP2なのでそれは違う。どうやらこれはファイアウォールのソフトが原因らしい。しかも、最新バージョンでも対応してないとか。こうなったら、他のを買ってくるか。あとはCD-ROMアクセス時のフリーズさえ何とかなればようやく安定しそう。でも、実は最近そのフリーズは起こってなかったり。


ごみ的ページ。のインデックスに戻る