2023年06月のメモ帳


2023/06/29

#1 不動産の住所変更登記 その2

前回の続き。補正は必要だったけど、最終的には登記完了。最新の登記も取得し直して正しく反映できていることも確認。感想としては、特許申請と違ってフレンドリーな対応だったので、少しくらい間違っていても自力で補正できるならなんとかなる。2件とも不備があって電話がかかってきて、こことここを補正したら通りますよ、という感じで教えてもらえた。ただ、ソフトの使い方までは教えてくれず、ソフトの使い方が不明ならそれは専用窓口に電話して、とのこと。

今回、自分所有のマンションと、妻所有のマンションがあって両方の住所変更をした。妻のマンションは自分が代理人として対応。対応のポイントとしては下記の通り。事前準備は前回のところも参照。自分所有のマンションの住所変更(敷地権が1つ)妻所有のマンションの住所変更(敷地権が2つ、代理申請)の申請データを加工したものをおいておく。自分の場合は区分所有マンションの例や、家族を代理人にする場合の例が見つけられずに困ったので、誰かの役に立ててもらうべく公開。いくつか条件が違う2物件の例なので、比較したら違いも分かる。。

代理申請の場合の追加ポイントは下記。(例:妻所有の物件を夫が代理で申請)

2023/06/17

#1 今日のサイクリング

また1年以上間隔が空いた上に60km以上走ってしまった。60km以上は2年半振り。久しぶりだったので失敗多数。1.帰りの体力が不足して途中でしんどくなった、2.おしりの皮が弱っており、サドルが当たる部分が靴ずれみたいになった、3.50km辺りから足が吊りそうになった、4.飲み物のボトルの装着方法を間違い(クッション的なものと一緒にボトルケージに入れないとカタカタ鳴る)、段差を通ったときにケージから飛び出して路面に落ちてボトルが一部破損、くらい。あと、手袋がボロくなって崩壊し始めてたのでこれは破棄。

2023/06/16

#1 実家のPCサポート

また父親から救援申請が来たので対処。申し出内容:Windows11にアップデートしてしまってOutlook, Excel, Wordが起動できなくなった、実際:Windows11の要件は満たしてないと表示されててWindows10のままセキュリティアップデートに失敗した?ただ更新履歴には最近のエラーはなくよくわからず。PCにプリインストールされていたOffice 2019の中のOutlookやExcelを使ってたみたいなので、Office 2019のクイック修復をしたところ起動するようになった。

久しぶりにリモートアシスタンスを使ったんだけど、リモートアシスタンスの招待ファイルをメールで送ってもらおうとしたところでOutlookが起動できないことに気づいた。幸いPC用のLineがインストールされてたので、そこからファイル添付してアクセスできた。制御権も許可してもらって好きに操作できるようになった。このあとハマったのが2箇所。1つ目は、Office 365がインストールされてたのでそっちの修復をして改善しないと勘違いして困った。MSの陰謀によりWindows Updateのついでに勝手にインストールされたんだな。やめてほしい。アプリ一覧で「Office」で検索したらようやくOffice 2019が出てきた。2つ目は、Office 2019の「変更」をしようとすると、おそらく管理者権限の操作が必要な画面が表示され、リモートアシスタンスの制御が切れてしまうこと(リモート側にはその画面が見えない)。そこはLine通話越しにこちらから操作指示をして先に進めてもらった。

2023/06/13

#1 不動産の住所変更登記 その1

マンションを買ってから放ったらかしにしてたけど、登記情報はマンションに引っ越す前にその当時の住所で書かれたままで、近いうちに正しい住所にする義務が発生するようなので、時間がある今月中に変更しておく。マイナンバーカード(に内蔵の電子証明書)があればオンラインでできるようなので、申請してみた。区分所有マンションの場合、申請する不動産は「区分建物(専有)」の1件で、建物と土地が対象になって登録免許税が2000円になる、で合ってる?土地も申請しないといけない気がするんだけど、マンション購入時の登記情報に土地の不動産番号ないし・・。まぁ、間違ってたら電話かかってくるでしょ。

オンライン申請には下記が必要。

2023/06/09

#1 住民税の納税

今年も住民税の計算が、年末時点の自分の計算と実際の明細でずれてた。400円だから結構いい線は行ってると思う。寄付金税額控除額が500円ずれてるところまでは特定できたけど、いくつかのサイトを参考に計算し直しても何で間違ってるのかわからん。特定控除額の上限を数百円超える寄付をしたつもりだけど、これが数百円足りてなかった?

ふるさと納税の枠をほぼ限界まで使う、ということはできたはず。今回作ったexcelシートで今年のふるさと納税も高精度に調整したいところだけど(注:自分に関係ある状況に特化したシートなので、他の人には提供できないよ)、今年は、株の譲渡益を所得税だけ申告して住民税に申告しない技が使えなくなるっぽいので、その影響も考慮必要だ。個人的には、さらに出生児育休・育休を合わせて3回取得して社会保険料がかなり減っているので、そこも間違えずに計算が必要。

2023/06/08

#1 すずめの巣

数日前からベランダに鳥のフンがよく落ちている。今日に至っては、朝10箇所くらい撤去したらその後2時間の間に2箇所追加されてた。いつの間に。すずめっぽい声がするのでしばらく様子を見ていると、近くの電柱の腕金に出入りするすずめを発見。こいつが犯人か。声は1羽だけの感じなので、もしかしたら腕金の中にいるのは雛鳥ではなく親鳥1羽だけでこれから生まれるってこと?実際どうなのかはわからない。

電線の腕金っぽいので関西電力送配電のチャットで連絡したけど、停電の原因になるのはカラスの巣のようで、すずめは電力的に問題があるという情報は見つけられなかったので、対処してくれない可能性あり。でも、腕金のフタがなくなってるところに住み着いてるんだから、フタはしといてほしいな。

2023/06/06

#1 物言う株主

6月上旬なので、所有株の株主総会のお知らせが続々届いてるんだけど、そのうち1社が要注目な状態。外資系投資ファンド?と思われる株主が、同業他社との株の持ち合いについて懸念をしめしており、うち1つが相手の会社の株を手放す(具体的には自社の株主に配当として等分して分配する)という内容。背景については賛成もできるけど、実際の内容が過激だ。まぁ、否決されたとしても経営陣に危機感をもたせることが目的なんだとしたらそれは達せられるとは思う。

提案してる株主(投資ファンド)が大株主だったら分からなくもないんだけど、トップ10(10位で持ち株比率は1.93%)には入ってない会社なんだよな。目的がよく理解できてないんだけど、その側面も知りたい。


count: [an error occurred while processing this directive]