約2ヵ月半ぶりにメールサーバで振り分けられた不要メールを見てみたら、2600通もたまってた。月1000通か..。全部一括削除ができなくて、25通ずつ削除しかできないので、疲れた。もはや手動で消せる範囲を超えてるので、全部振り分け時に直接削除されるように設定を変更しといた。振り分けは当然誤認識することもあるので必要なのを消しちゃうこともあるけど、これだけメールが多いとどうせ発見できないまま手動で削除することになるので仕方がない。
Windowsアップデートが「更新の準備ができました」というので、更新してみると、Officeの更新に失敗した。で、それ以降、何回やっても失敗するし、Windowsアップデートは毎日「更新の準備ができました」とうるさい。失敗したのは分かったからせめてその理由を教えてくれよ。対処のしようがない。
久しぶりにGoogleローカルを見てみたところ、実家付近の衛星写真の解像度が上がってて、実家が判別できるレベルになってた。一戸建てがほとんどで畑もたくさんあるエリアなのに、ここまでの解像度で見えるようになるとは。
寒いと思ったら雪が降ってた。先週実家に帰ったときは暖かかったので、今週リクルータ訪問じゃなくてよかったなぁとおもった。先週は暖かかったからコートなんて実家付近でも不要なぐらいだったし。
自分の部屋で余ってたブロードバンドルータを、今回実家に持ち帰ってきた。で、CATVのケーブルモデムと、家庭内ネットワークの無線アクセスポイントの間にかませておく。実家のCATVではもともとプライベートIPが複数割り当てられるので、なくても問題はないんだけど、不要なパケットが大量に無線に乗ってしまうことへの対策ということで実施。あいかわらずパケットは飛びまくってたので、多少は意味があるかと。ただ、親が使ってるノートで確かめようとしたところ、慢性的なメモリ不足でそもそもの動作が遅すぎるので、速くなったかどうか微妙なところ。何でメモリ256Mしかないのに起動直後に260M以上も使ってるんだよ..。今回はルータ以外にも、この前マウスが使いにくいと思ったので\5000もするマウスをお土産に買ってったのに、今度はメモリがいるかも。
毎年恒例のリクルータ訪問で大学に行ってきた。来てくれた学生の数が少なかったのは悲しいけど、個別にいろいろ話せたのはよかった。でも、来年になると知ってる人は誰もいなくなっちゃうので、ますます次回はリクルータやりたくないなぁ、と思う(業務スケジュール的にも結構つらいものがあるし)。って、今回も学生の中で唯一の知り合いは、当日学会で居なかったし。
休出して仕事をしてたんだけど、2年以上前の自分の最初の仕事のミスを発見。2年前に戻って直したい気分。
最近いろんなところでICカードが使えるようになったので、平日は1日で10回ぐらいタッチ&ゴー動作をすることもある。たいしたことでもないけど、結構楽になった気はする。