#1 宮崎ライド
N氏に誘われたので12日夜の飛行機で宮崎入りし、13日夜の飛行機で帰ってくるという、ライドイベントのための移動。結果としては、125km完走。以下、感想などの箇条書き。
- スタート準備に手間取り、満足に写真も取れないままほぼ最後尾スタートでしばらくスピードが出せず。レンタル自転車の様子を見るにはちょうどよかったかも。
- 前半はエイドステーションごとにトイレが行列。これも最後尾スタートが効いてるか。
- ちょうどいいスピードの集団に紛れて走れる時間がそれなりにあったので、その間はほんとに楽。
- 短時間だけど集団の先頭になったことがあった。集団を引いてるぜ、的な緊張感がよかった。
- 後半、440mほど登るのが辛く、2回ほど歩いてしまう。
- エイドステーションのおかげで、125km走行中は自販機も含め何も購入しなくても走れた。あるはずだったぜんざいは品切れでもらえず残念。
- 慣れないドロップハンドルのレンタル自転車は怖く、下りは45km/hくらいまでしか出せなかった。
- レンタルで整備はしっかりしてるので、スムーズに漕げるしチェーンの音も殆ど聞こえなくて満足。(リア反射板が付いてなかったけど、借りた直後に気づいたのでつけてもらえた)
- レンタルの仕様は事前確認しとくべき。自宅からライトを持参したのに付いてた。ロックはなかった。ボトルケージは普通はあるけど、ないと詰む。
- 最後は意識がもうろうとしつつもなんとか125km完走。もうこれ以上は無理。
#1 今日のサイクリング
十三峠へ。55km。現地にあった看板で分かったんだけど、十三峠って、[じゅうそう]じゃなくて[じゅうさん]って読むんだな。
count: 246521