代替品の返送には何ヶ月かかかるかも、と書かれてたけど、思ったより早く届いた。改めてバッテリーを見て気づいたけど、シリアル番号はQRコードでも書かれてて、それを読めばよかったんだな。
うちのあたりの上空も飛びそうだったので、マンションのベランダから見てたら予想通り見えた。視界に入る前から飛行音も聞こえてきて、結構迫力があった。マンションがたくさん建っててうちは低層階なので空は狭いんだけど、その隙間を飛ぶのが数秒は見えたということで満足。
Anker A1257が回収対象だったので、本日郵便局の窓口から発送した。
楽天のAnkerオフィシャルショップから買っていたので、2週間ほど前、6/26に案内メールが来た。最初に困ったのが、回収申込フォームでシリアル番号で回収対象か判定をするんだけど、数字が小さすぎて見えない。老眼辛い。スマホで撮影するのも結構苦戦し、なんとか撮影したけど、シリアル番号の中に含まれる5と6の区別が難しかった。最初、6だと思って入力したら回収対象外と表示されたけど、改めてよく見ると5に見える。5として入力し直したところ、回収対象になった。こんなに小さく表示するなら、チェックディジットをつけるとかしないと間違うと思うよ。
その後、昨日になって回収キットがレターパックライトで届いた。キットの内容は、返送用レターパックと耐火シート。え?レターパックで送っていいの?しかも衝撃防止のクッションとかエアパッキンとかもなく、耐火シートという名の厚めのビニールシートのようなもので包むだけ。本当に耐火性能あるのか・・。ポスト投函とは書いてなく、郵便局の窓口に持っていけと書かれてたので、それは従っておく。
ちょうど、回収連絡があって今のところバッテリーを使う機会はなかったので、早く代替品を送ってもらいたいところ。代替品の他、製品料金の返金(買った金額とは関係なく一律でオフィシャルショップの金額)もあり、楽天ポイントを貰った分は特にはなるんだけど、もう同じ製品は売り切れだし、今のラインナップだと値段が上がってるので、物価上昇局面の近年では返金よりも交換のほうが良さそうだ。